オホーツクビーンズファクトリーのページを追加
okhotsk2019-11-29T01:03:53+09:00オホーツク管内豆類生産の基盤として、オホーツクビーンズファクトリーを2018年6月に竣工いたしました。 当ホームページにオホーツクビーンズファクトリーのページを追加しました。 施設の詳しい説明についてはこちらからご覧いただけます。
オホーツク管内豆類生産の基盤として、オホーツクビーンズファクトリーを2018年6月に竣工いたしました。 当ホームページにオホーツクビーンズファクトリーのページを追加しました。 施設の詳しい説明についてはこちらからご覧いただけます。
オホーツク農協連の体制と事業の推移のページを更新しました。 オホーツク農協連のこれまでの経緯と、主な事業内容、運営施設等についてご確認いただけます。 こちらからご覧ください。
2019年(令和元年)10月26日(土)~10月28日(月)の酪農体験ツアーのお知らせについてのページを追加しました。 酪農体験ツアー
2019年2月16日(土)~2月18日(月)の酪農体験ツアーのお知らせについてのページを追加しました。 酪農体験ツアー
2017年11月18日~20日、オホーツク農協連のオホーツク農業体験ツアーを実施致しました。主な内容は、1日目:オリエンテーション、牧場見学1:最新技術を導入している酪農家、夜:交流会。2日目:牧場見学2:夫婦で新規参入した酪農家、研修宿泊施設見学、作業体験:ホクレン実証農場(搾乳体験・バター作り)。3日目:牧場見学3:就農や就職に係る相談に乗ってくれる牧場、管内観光です。 牧場見学1 省力化と細かい飼養管理を行うため、搾乳ロボットシステムを導入した酪農家を見学しました。搾乳ロボットや自動給飼システムの動く様子も見ることができました。 牧場見学2 酪農家になったきっかけ、苦労ばなし、近所の酪農家に助けてもらったこと、酪農経営者としての考えや、目指す人へのアドバイスなど、いろんなお話を聞くことが出来ました。 牧場見学3 とてもきれいに管理された牛舎で、子牛や乳牛と触れ合うことができました。参加者からの質問に答えて頂いたほか、日常の作業、牛の習性、その他幅広くお話をしてくださいました。 研修宿泊施設「ほーぷすたーサロマ」 JAサロマ(佐呂間町)にて平成29年11月に新設されたばかりの、研修生用宿泊施設を見学しました。単身者用アパート(4戸)、1LDKで、家具、布団、食器など、生活に必要なものはすべて揃っているので、着替えだけ持って来れば生活できます。宿泊費も、短期では負担がありません。「泊まってみたい!」という声が続出しました。 [...]
オホーツク農業協同組合連合会のFacebookページをオープンしました。 こちらのリンクからご確認ください。
「酪農従業員として働く」こちらのページに新たな募集要項を追加しました。 http://nokyoren-ohtk.jp/newlife/newlife5/
「オホーツクで酪農を始める」 こちらのページに新規参入物件の情報を追記しました。 http://nokyoren-ohtk.jp/newlife/newlife3/