
2017年11月18日~20日、オホーツク農協連のオホーツク農業体験ツアーを実施致しました。主な内容は、1日目:オリエンテーション、牧場見学1:最新技術を導入している酪農家、夜:交流会。2日目:牧場見学2:夫婦で新規参入した酪農家、研修宿泊施設見学、作業体験:ホクレン実証農場(搾乳体験・バター作り)。3日目:牧場見学3:就農や就職に係る相談に乗ってくれる牧場、管内観光です。


牧場見学1
省力化と細かい飼養管理を行うため、搾乳ロボットシステムを導入した酪農家を見学しました。搾乳ロボットや自動給飼システムの動く様子も見ることができました。


牧場見学2
酪農家になったきっかけ、苦労ばなし、近所の酪農家に助けてもらったこと、酪農経営者としての考えや、目指す人へのアドバイスなど、いろんなお話を聞くことが出来ました。


牧場見学3
とてもきれいに管理された牛舎で、子牛や乳牛と触れ合うことができました。参加者からの質問に答えて頂いたほか、日常の作業、牛の習性、その他幅広くお話をしてくださいました。


研修宿泊施設「ほーぷすたーサロマ」
JAサロマ(佐呂間町)にて平成29年11月に新設されたばかりの、研修生用宿泊施設を見学しました。単身者用アパート(4戸)、1LDKで、家具、布団、食器など、生活に必要なものはすべて揃っているので、着替えだけ持って来れば生活できます。宿泊費も、短期では負担がありません。「泊まってみたい!」という声が続出しました。
オホーツク酪農体験ツアー(H29)行程表
月日 | 内容 |
---|---|
11/18 | 12:35~14:15 JAL567 羽田発 → 女満別着 14:20~15:00 オリエンテーション(管内の概要、ツアーの留意事項)[女満別空港会議室] ~ジャンボタクシーにて移動~ 16:10~17:00 牧場見学~搾乳ロボット導入牧場~ 訓子府町:高倉牧場(訓子府町高園) 17:30 チェックイン(ルートイン北見大通西) 19:00 酪農家・酪農ヘルパーとの交流会~オホーツクビール~ (北見市山下町2丁目2-2) ■宿泊先:ルートイン北見大通西 |
11/19 | 8:00 ホテル出発 9:00~9:50 牧場見学~新規就農者の牧場~ 佐呂間町:山口牧場(佐呂間町知来) 10:10~11:00 農業新規担い手宿泊施設「ほーぷすたーサロマ」見学 (佐呂間町宮前町) 12:00~13:00 昼食「ホテル黒部」 13:00~17:00 牧場の仕事体験~ホクレン訓子府実証農場~ (訓子府町駒里184-7) 18:00 チェックイン(北見市内) ~自由行動~ ■宿泊先:ルートイン北見大通西 |
11/20 | 9:00 ホテル出発 AM 牧場見学 北見市内 鈴木牧場 管内観光 ~オホーツク流氷館、網走監獄~ 12:00~13:00 昼食「花のれん」 14:55~16:55JAL564 女満別発→羽田着 |
参加者の声
充実した3日間でした。本当によかったです。ありがとうございました。
とってもいい体験をさせていただきました。ありがとうございました。
これから具体的にどう酪農の仕事に関わっていくか、ぜひ検討させてください。